
桑の実の主な効能
寒性
1. 津液(体液)を増やす
2. 血を補う
桑の実は補陰薬
薬膳では桑の実は「桑椹」と呼ばれ、補陰薬(陰を補う薬)に分類されます。
体液を増やし、体の乾燥や口の渇きを改善する性質があり陰虚体質に適応します。
中医学では「桑の葉」も生薬として使われます。
桑の実は血も補う
桑の実は血を増やす作用もあります。
めまい、しびれ、肌の乾燥、髪にツヤがないなど血虚タイプの方におすすめです。
血虚から陰虚に移行するケースは多い気がします。血虚証、陰虚証の方は適度に摂ると良いでしょう。