当教室は、受講生の個人情報を安全に取り扱い、法令を遵守します。
取得項目・利用目的・第三者提供の制限・開示手続などを本ポリシーに定めます。
プライバシーポリシー
当教室では、お申込みやご予約に際して個人情報の提供をお願いする場合があります。 安心して学んでいただくため、お預かりした個人情報を大切に取り扱い、安全に保護することを責務とし、以下の方針を定めます。
個人情報保護方針
第1条(個人情報の定義)
「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「個人情報保護法」)に基づき、 氏名・生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できる情報、または個人識別符号が含まれる情報をいいます。
第2条(個人情報の取得と利用)
1.当教室が取得する主な項目
- 受講生の氏名、住所、メールアドレス、電話番号
2.利用目的(目的の範囲を超えて利用する場合は、事前に同意を得ます)
- 講座・料理会の受付・ご予約のため
- 認定資格登録のため
- 講座に関する事務連絡・緊急連絡のため
- 認定証書・書類の発送のため
第3条(個人情報の第三者提供)
個人情報は厳重に管理し、以下の場合を除き第三者に開示・提供しません。
- 本人の同意がある場合
- 人の生命・身体・財産の保護のため必要で、同意取得が困難な場合
- 法的根拠に基づき官公庁等から請求された場合
- その他、法令で認められる場合
第4条(安全管理措置)
個人情報の漏えい、滅失、毀損の防止等のため、必要かつ適切な措置を講じます。
- 技術的安全管理措置:取扱権限者の限定、不正アクセス対策の導入と継続的な見直し
- 物理的安全管理措置:権限のない者による閲覧防止の実施
第5条(個人情報の開示)
1.受講生から開示を求められた場合、遅滞なく開示します。ただし、以下の場合は全部又は一部を開示しないことがあり、その旨を通知します。
- 開示請求者が本人または正当な代理人であることを確認できない場合
- 本人または第三者の権利利益を害するおそれがある場合
- 当教室の適正な業務遂行に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
2.開示請求の方法:下記の所定書類を添付のうえ、郵送でお申し込みください(郵送費は請求者負担)。
<送付書類>
- ① 個人情報開示請求書
- ② 本人確認書類(例:運転免許証、パスポート等の顔写真付き)
- ③ 代理人の場合:代理権を証する資料(例:戸籍、委任状、印鑑証明書 等)
<宛先>
〒103-0004
東京都 中央区 東日本橋 2-28-4 日本橋CETビル2F
株式会社365
※必要書類等のご提出後、当教室保有情報をもとに本人確認(代理人確認を含む)を行います。 同一性の確認ができない場合は開示できないことがあります。
3.手数料:1回のご請求につき5,500円(税込)。振込等でお支払いください。
第6条(訂正および削除)
1.当教室の保有する個人情報に誤りがある場合、受講生の請求により訂正または削除を行います。
2.請求に応じる必要があると判断した場合、遅滞なく訂正または削除を行い、その結果を通知します。
第7条(利用停止等)
利用目的の範囲を超えた取扱い、または不正取得があった場合、受講生からの求めに基づき必要な調査を行い、 結果に応じて利用停止又は消去を行い通知します。
第8条(本ポリシーの変更)
本ポリシーは適宜見直し、改善に努めます。法令等に別段の定めがある場合を除き、 当教室所定の方法による通知または当教室ホームページへの掲載により効力を生じます。
第9条(法令・規範の遵守)
当教室は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令およびその他の規範を遵守します。
第10条(苦情および相談)
個人情報の取扱いに関する苦情・相談、開示・訂正・追加・削除・利用停止又は提供拒否等のご要望に、 適切かつ迅速に対応します。
第11条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせおよび個人情報保護法に基づく各種請求は、下記までご連絡ください。
- 当教室 お問い合わせフォーム
- 〒103-0004 東京都 中央区 東日本橋 2-28-4 日本橋CETビル2F
- 株式会社365 大根田笑子
2022年4月1日 改定・施行