講師プロフィール

Profile

講師紹介

大根田笑子プロフィール

EMIKO OHNEDA|薬膳教室 胡桃の庭代表 国際中医食療薬膳師1級
EMIKO OHNEDA
大根田笑子
薬膳教室 胡桃の庭 代表
国際中医食療薬膳師1級
国際中医薬膳師
 
Founder & Instructor, Kurumi-no-Niwa | School of Medicinal Cuisine

Profile

Emiko Ohneda is the founder and principal instructor of Kurumi-no-Niwa |
School of Medicinal Cuisine, based in Yokohama, Japan.

編集ディレクターを経て、薬膳の道へ進む。
ディレクター時代は企画制作の仕事に勤しむも、東洋哲学や中医学への興味は尽きず、空いた時間は中医学と薬膳の研究に没頭する。

中医薬膳を専門的に学んだ後、薬膳師として活動を始める。
2010年「薬膳教室 胡桃の庭」開校。
入門から上級まですべてのクラスを担当し、オンラインセミナーは講義と映像制作を行っている。

 

ごあいさつ

はじめまして。胡桃の庭 代表の大根田笑子と申します。私は薬膳師ですが「養生」の研究もライフワークにしています。

最近ではメディアでも養生という言葉が使われるようになってきましたが、「病気にならないように」というニュアンスで使われることが多いように思います。

でも、 ここで養生を「病気にならないため」と捉えてしまうと、非常に狭い範囲の話になり、少し危険にも思います。と言うのは、病気になった時何を目指せば良いか分からなくなるからです。

どのような状況になったとしても その人自身にかわりはないわけですから、その時々で正しく自分を養うことができればたとえ病気であっても結果は違ってくると私は考えています。

“自分を正しく養う”ことのひとつに薬膳がある。というのが私の認識です。薬膳以外にも自分を養う方法は沢山ありますので、講座では薬膳のほかに「養生法」も積極的にお話しています。

その意味では、私の講座は一般的な薬膳講座とは少し違う要素も含まれるかもしれません

これからも皆様が毎回ワクワクしながら勉強を続けていかれますよう、私自身勉強を続けてまいります。そして教室では良いものをより沢山お伝えできればと思っております。

At Kurumi-no-Niwa, food is more than nourishment—
it is a path to healing and connection.

胡桃の庭において、食は栄養以上のもの。
それは、癒やしとつながりへと続く道なのです。