1. HOME
  2. ブログ
  3. 【薬膳の効能】バターの効能 乾燥体質、空咳の改善に。

【薬膳の効能】バターの効能 乾燥体質、空咳の改善に。

バターの主な効能

微寒

体や肺に潤いを与える

バターは乾燥を改善する

バターは基本的に「陰」を補う食べ物です。津液と血を補い、体に潤いを与えます。

体質としては血虚証陰虚証の方に向いています。

空咳の改善にも

バターは特に肺と大腸に作用し、臓腑の乾燥を改善します。

例えば肺が乾燥すると、空咳が出たり、声がかすれたり、喉が乾燥します。このような時にバターが役立ちます。

補足説明  アーユルヴェーダでお馴染みの「ギ―」はバターを加工したものです。(バターを加熱し、不純物を取り除いて脂肪成分のみを抽出) 
免疫力の向上や目の不調の改善などのために昔から使われています。

関連記事