1. HOME
  2. ブログ
  3. 【薬膳の効能】ハスの葉の効能 蓮の葉は生薬としても使われる

【薬膳の効能】ハスの葉の効能 蓮の葉は生薬としても使われる

蓮の葉の主な効能

平性

暑湿をとりのぞく

蓮の葉は熱と湿をとる

蓮の葉は中薬名を「荷葉(かよう)」と言い、袪暑薬に分類されます。

基本的に熱を取るとともに、体内湿気を取り除く性質があります。

暮らしではお茶として飲むことができます。例えば夏場の暑さで身体に余分な熱と湿気がたまり、体がほてる、喉が渇く、手足やまぶたがむくむ、下痢や腹痛などの症状がみられる時におすすめです。

蓮の葉は気を上・外に向かわせる

蓮の葉は脾胃の気を上昇させ、外に発散させる性質があります。

脾の気が昇らず停滞ぎみの時に向きますが、発散性も併せ持つため虚弱体質の方は量を少なめにした方が良いでしょう。

補足説明  蓮の葉は焼くと止血作用を持ちます。昔の人は用途に合わせて炮製(下処理)して使い分けたのだと思います。素晴らしい知恵ですね。

 

関連記事

© KUMINONIWA/365 Co., Ltd.
本サイトの掲載内容の無断転載、転用を禁じます

【調べもの】

 

講座一覧はこちら

開講情報

初心者情報が届く!

人気の読みもの