1. HOME
  2. ブログ
  3. 【コラム】食物の効能
  4. 【薬膳の効能】羊肉(ラム・マトン)の効能 体を強力に温める!

【薬膳の効能】羊肉(ラム・マトン)の効能 体を強力に温める!

羊肉の主な効能

熱性

1.  陽を補い体を温める

2.  気血を補う

羊肉は体やお腹を温める

羊肉は陽気を補い、体を温めます。(専門的には「腎陽」を補います)

特にお腹や足腰が冷える方、冷えた時に下痢しやすい方などにおすすめです。専門的には陽虚体質、腎陽虚の改善に適しています。

羊肉は気血を増やす

羊肉は気(エネルギー)と血を補う作用もあります。

顔色が蒼白い、めまいや立ちくらみがする、疲れやすい、だるい、風邪をひきやすいなど気虚証血虚証の方にもおすすめです。

補足説明 食べる量は腹八分目が理想です。虚弱体質の方は消化力が弱いため、お肉を食べすぎると内臓の負担になり、逆効果となる可能性があります。

参考文献:『中医葯膳学』(中国中医葯出版社)、『中薬大辞典』、『中葯学』(上海科学技朮出版社)、『食材効能大事典』(東洋学術出版社)、その他古典文献

※ 本ページは教育目的の一般情報です。医療・診断・治療の代替ではありません。体質や服薬に関しては専門家にご相談ください。

関連記事

© KUMINONIWA/365 Co., Ltd.
本サイトの掲載内容の無断転載、転用を禁じます

 
🌰 森の掲示板
 
🔰 初心者向けの講座
🍃 健康法探しの旅に終止符を 🍃
人気の読みもの