【薬膳の効能】マグロの効能 鮪は気血不足の人におすすめ
マグロの主な効能
平性 ※温性説あり
1. 気血を補う
2. 肝・腎の機能を補強する
気血不足の人におすすめ
マグロは気と血を補い、虚弱体質の改善に役立ちます。
例えば気血が不足すると疲れやすい、顔色が白っぽい(またはくすんだ色)、めまい、立ちくらみ、食欲がない、胃もたれしやすい、風邪をひきやすいなどの症状が起こります。
このような状況にはマグロはおすすめです。
肝・腎を強化する
またマグロは肝と腎の機能を強化します。
中医学の「肝」と「腎」は西洋医学のそれとは解釈が異なります。
例えば中医学の「腎」は成長、老化、生殖と関係が深く、水液代謝や呼吸にも関わると言われます。
腎機能が弱るとこれらの機能が衰えるため、薬膳では腎機能を補う食べ物で強化するわけですね。マグロはそのひとつです。