鯖の主な効能
平性
気血を補う
※温性説もありますが、ここでは平性とします
鯖は気血を増やす
鯖は気と血を補う作用があります。気虚証や血虚証の方におすすめです。
このタイプは顔色は蒼白く、体がだるい、めまいや立ちくらみを起こしやすく、寒がり、しびれを感じる人もいます。
こんなタイプに鯖はおすすめです。缶詰(味噌煮など)も美味しいものがありますよね。上手に利用すると良いのではないかと思います。
専門的には鯖は「肺」と「脾」に作用します。肺の気が不足して咳が出る時、脾が弱り消化不良の時など、鯖が適応します。