1. HOME
  2. ブログ
  3. 【薬膳の効能】アーモンドの効能 肺と腎に作用する

【薬膳の効能】アーモンドの効能 肺と腎に作用する

アーモンドの主な効能

 平性

1. 肺を潤し咳を止める

2. 腎機能を補う

肺に潤いを与える

アーモンドは肺に潤いを与えて咳や痰を止める作用があります。

中医学では肺は「潤いを好み、乾燥を嫌う」と言われます。

肺が乾燥すると咳(空咳)や喘息につながるため、薬膳では肺に潤い与えることで正常に働かせます。こんな時アーモンドはひとつの選択肢となります。

補足説明 専門的には肺と大腸と肌はつながっています。肺の乾燥は便秘(乾燥性)や乾燥肌にも繋がります。

腎の機能を高める

アーモンドは腎にも作用し、腎機能を高めるとされます。
中医学の「腎」の解釈は老化や生殖と関係が深く、西洋医学とは異なります。

腎の機能が低下すると腰や膝、歯、骨、耳、生殖機能などに老化症状が出現するため、薬膳では腎機能を補う食べ物で対応します。

このような場合にもアーモンドが役立ちます。

補足説明 ただし胃腸虚弱の方には負担になる場合もあります。過剰摂取は避け、自分自身が無理なく消化吸収できる量にとどめた方が良いと私は思います。