【薬膳の効能】ホタテ貝・干し貝柱の効能 内側から潤いをアップする
ホタテ貝の主な効能
平性
陰を補う
ホタテは体に潤いを与える
ホタテ貝は「補陰」作用があり、体に潤いを与えます。
体内が乾燥にほてりをともなう陰虚タイプ、乾燥とほてりに老化症状も伴う腎陰虚タイプの方に適応します。
プレ更年期あたりから積極的に食事に取り入れると良いでしょう。
薬膳では「干し貝柱」がよく使われます。戻すとうま味たっぷりの美味しいスープができます。腎陰を補う薬効があり、陰虚の改善に作られることが多いです。
ご家庭なら「XO醤」を使う方法もありますね。
XO醤は干し貝柱、干しエビ、金華ハム、生姜、にんにくなどを合わせたもので、瓶入りで市販されています。ひとさじ入れるだけで海鮮風味のお料理になります。