【薬膳レシピ】小豆のゆで方
小豆のゆで方 
- 小豆を洗い、水気を切る。
- 鍋にあずきを入れ、小豆より3cmくらい上まで水を入れて中火にかける。
- 沸騰したら2分程度ゆでてからざるにあげる。(軽くアクを洗い流すとスッキリ仕上がる)
- 鍋に小豆を戻し、小豆より5cmくらい上まで水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして蓋をして煮る。
- 途中でアクをとり、小豆がやわらかくなるまで弱火~中火で煮る。(目安30~40分・新豆は20~30分)
※途中で味見をして芯まで煮えているか確認してくださいね。
【甘く煮る場合】
最後に砂糖を数回に分けて加えてください。(一度に砂糖を加えると小豆が硬くなります)
※砂糖は小豆と同量が目安(お好みで調節可)
※塩を少量加えて混ぜ、好みの濃度に煮詰めます(煮汁が多い場合は汁を少し取り除いてから煮詰めても良いと思います)
食物の効能チェック
✓ 小豆