1. HOME
  2. ブログ
  3. 【コラム】薬膳入門 🔰
  4. 中医学とバタフライ・エフェクト②病は気から

中医学とバタフライ・エフェクト②病は気から

バタフライ・エフェクトとは、非常に小さな出来事が、最終的に予想もしていなかったような大きな出来事につながることを意味する言葉です。

この概念は中医学の「整体観念」と類似しますが、もうひとつ「病は気から」にもつながると思います。

中医学では気が物質を動かすとされ、気の変調は有形の物質(血・津液など形ある物質すべて)の変調をまねきます。

つまり、わずかな気の異変が巡りめぐって病を引き起こすわけです。

まさに「病は気から」ですね。

ちなみに気の変調は大きく2つに分かれ、「気虚」気滞」があります。

中医薬膳では食べ物を使って、これらを正常化していきます。

関連記事

© KUMINONIWA/365 Co., Ltd.
本サイトの掲載内容の無断転載、転用を禁じます

 
🌰 森の掲示板
 
🔰 初心者向けの講座
🍃 健康法探しの旅に終止符を 🍃
人気の読みもの