今年は私も少し長期で夏休みをいただき、
楽しいひと夏を過ごすことができました。
沖縄の写真をアップします〜
沖縄から高速船で1時間程のところに阿嘉島という島があります。
阿嘉島はうちの家族が大好きな場所で今回3度目なのですが、
2014年には「慶良間諸島国立公園」に指定されたそうで、
本当に美しいところです!
で、今回はシュノーケル三昧。
カヌーにも乗らず、隣の慶留間島にもいかずに
ずっとシュノーケルで泳いでました。(笑)
透明度の高い海に 明るい陽の光が降り注ぎ、
キラキラしている中をカラフルな魚が沢山泳いでいて、
楽園というか天国みたいです。
写真は撮れなかったのですが、ウミガメもいましたよ。
人間に警戒心はないようで、私の体にぶつかる
スレスレを泳いでいきました。
(3匹見ましたがみんな何ともかわいいお顔!)
そして宿泊は我が家が毎回お世話になっている
「ハナムロ・イン”阿嘉島 & インターアイランダー's HOTEL」
さんに泊まり、夜はナイトツアーにも参加。
星空、ホタル、ケラマ鹿、夜光虫を見ながら
夜の島を散歩して、私はこういうのもしみじみ楽しかったです。
今回は月明かりで前回来た時ほどは星は沢山見えなかったのですが、
前回は、夏の星座と天の川が見事に見え、
流れ星や人工衛星が夜空を飛んでいくのも見えました。
(うちの子供はこの時の星空が圧倒的インパクトをもって
記憶されたらしく、今でも家で時々話題になります)
星座は宿のオーナーでガイドの大矢さんがレーザー電燈のようなもので
星をピンポイントで指しながら解説して下さるので(これがビックリ!)、
私のようなオリオン座くらいしか覚えていない大人も
星座を楽しむとができて、ありがたいです。 (あとはその日のお天気と月次第ですね)
さて、このような日々は終わり、
すっかり現実にもどりました。
そして今、このページを更新しているわけでございます。。。
さてと!
頭を戻さねば!!
皆様、来週から講座でお会いしましょう。