1. HOME
  2. ブログ
  3. 【薬膳の効能】サフランの効能 血流を活性化する!

【薬膳の効能】サフランの効能 血流を活性化する!

サフランの主な効能

 平性
※温性説や涼性説もありますがここでは平性とします

1. 血の流れを活性化する

2. 気を巡らせ鬱を散らす

サフランは血流を活性化する

サフランは「活血化瘀」という効能があり、滞った血を流す作用があります。専門的には血瘀証に適応します。

血瘀証とは血が滞った状態を指し、顔色や唇、舌の色が暗い(青紫)、月経痛、生理不順、腰痛、肩こり、しこりや腫瘤ができやすいなど特有の症状が表れます。

このタイプにサフランは役立ちます。特に刺すような月経痛を繰り返すタイプの方にはおすすめです。

気を巡らせ、鬱を散らす

サフランは気を巡らせる作用もあります。

気を流し、鬱を解消します。鬱結した気を散らすイメージです。気滞タイプの方は取り入れると良いでしょう。

補足説明  サフランは気血両方が滞っているタイプにぴったりですね。気滞血瘀証の方はお料理に積極的に取り入れると良いと思います。

関連記事