雨水 春に向かう
「雨水」とは降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になるという意味です。
三寒四温を繰り返しながら春に向かいます。
春菊の胡桃和え (胡桃の庭の薬膳)
本格的な春に向けて脾胃の気をととのえ、消化吸収力を健全に保ちましょう。
専門的には胃の気と脾の気を調和させます。※中医学の「脾」とは
脾胃を調和させる食べ物 :
発芽玄米、麦芽、豆腐、春菊、ぜんまい、なずな、里芋、じゃがいも、いんげん豆、とうもろこし、クミン、柚子、ジャスミンなど
消化吸収力が弱っている時は食べる量を減らすことも養生になります。胃腸が休まれば調和をとりもどすことにつながります。
クラス一覧 >