1. HOME
  2. ブログ
  3. 【薬膳の効能】ラカンカの効能 羅漢果は咳を止める

【薬膳の効能】ラカンカの効能 羅漢果は咳を止める

ラカンカの主な効能

涼性

1  咳を止める

2  便通を良くする

ラカンカは咳を止める

ラカンカは肺の熱を取り除き、咳や痰を止める性質があります。

例えば肺の熱によって咳や痰が出て喉が乾燥してヒリヒリ痛む時などに向いています。

ラカンカは腸を潤し便を出す

腸に熱を持ち、腸が乾燥して便秘ぎみの時にも羅漢果は役立ちます。

ポイント ラカンカはウリ科「羅漢果」の実です。甘味が非常に強く、甘味料としても使われます。甘味類は肺に作用するものが多く、効能はそれぞれ異なります↓

 

関連記事