【薬膳の効能】レタスの効能 むくみの改善、乳腺炎などに
レタス・サニーレタスの効能
涼性
1. 熱を冷まし、水分代謝を高める
2. 消化不良を改善する
3. 母乳の出を良くする、気の巡りを良くする
水分代謝を高める
レタスは体の熱を冷まし、余分な水分を尿で排泄します。
熱証で尿の出が悪く、むくみがちな方におすすめです。
レタスは体の熱や血の熱を冷ますため、熱による出血(血尿や鼻血など)の改善にも適します。
消化不良の改善に
レタスは未消化物を解消する作用もあります。
食べ過ぎなどで消化力が弱り、胃腸に未消化物が停滞している時はレタスを積極的にいただくと良いでしょう。
この場合はドレッシングは控えめがベターです。(消化の負担になるため)
乳腺炎などに
レタスは気を巡らし、母乳の出を良くして炎症をしずめる作用もあります。
乳腺炎の方は積極的に食事に取り入れると良いでしょう。