1. HOME
  2. ブログ
  3. 【薬膳の効能】えんどうの効能 気を増やし消化吸収を高める

【薬膳の効能】えんどうの効能 気を増やし消化吸収を高める

えんどうの主な効能

 平性

1. 気を補う

2. 余分な水分を排泄する

気を増やす

えんどう豆は気を補い、脾胃の機能を調和させる作用があります。
※中医学の「脾」は西洋医学の脾臓とは異なります。

消化吸収機能を改善することで、上腹部の脹り、つかえ、吐き気などを改善します。

余分な水分を尿で排泄

えんどうは「利水」作用もあり、体内の余分な水分を尿で排泄します。

特に下半身のむくみ(足のむくみなど)に適します。

補足説明 えんどうはスナップえんどう、さやえんどうなどいくつか種類がありますね。基本的には上記の作用と考えて良いと思います。我が家はスナップえんどうが大好きで旬の時期はよくいただきます。

 

関連記事