1. HOME
  2. ブログ
  3. 【薬膳の効能】クラゲの効能 痰や消化不良の改善に。

【薬膳の効能】クラゲの効能 痰や消化不良の改善に。

クラゲの主な効能

 平性

1. 痰を取り除く

2. 食積を解消する

3. 陰を補い、熱をとる

クラゲは痰と食積を解消する

クラゲは痰を取り除く性質があります。特に肺の熱による粘りのある痰の改善に良いと言われます。

またクラゲは胃腸に停滞した未消化物を解消する作用もあります。
食べ過ぎによる消化化不良などにも良いでしょう。

補足説明 クラゲは基本的に塊と熱をとるイメージです。裏を返せば寒証タイプには不向きな面があります。つまり食べる人によってプラスにもマイナスにもなり得ます。

フカヒレは陰を補う

フカヒレは津液を増やす性質もあります。

同時に熱をとる作用もあるため、陰虚タイプの人に向いています。

関連記事