1. HOME
  2. ブログ
  3. 【薬膳の効能】レモンの効能 渇きを癒し、消化を促進する!

【薬膳の効能】レモンの効能 渇きを癒し、消化を促進する!

レモンの主な効能

涼性
※平性説もありますが、ここでは涼性とします

1. 熱をとり、津液を生み出して喉の渇きを止める

2. 気を巡らし、消化を促進する

水分を増やし、渇きを止める

レモンは熱を取り除いて体液を増やし、喉の渇きを止める作用があります。

例えば胃に熱をもち、口や喉が渇く時や肺に熱を持ち空咳が出る時などに向いています。

補足説明  薬膳には「甘味と酸味を合わせると体液を生む」という理論があります。例えば「はちみつ+レモン」は体液を生みだす効果的な組み合わせです。

気を巡らし消化を促進する

レモンの爽やかな香りは気の巡りを良くする作用があります。専門的には気滞タイプに合います。

特に胃の気を下ろし(胃の気は下がるのが正常)、胃の機能を正常化します。その結果、消化不良や胃の不快感、ゲップなどを改善します。

補足説明  気を巡らす作用は、レモンの皮の部分に多い気がします。気滞の解消には皮(なるべく安全なもの)も使うと良いでしょう。

関連記事

© KUMINONIWA/365 Co., Ltd.
本サイトの掲載内容の無断転載、転用を禁じます

【調べもの】

 

講座一覧はこちら

開講情報

初心者情報が届く!

人気の読みもの