【薬膳の効能】アロエの効能 熱による目の充血や便秘に
アロエの主な効能
寒性
1. 体の熱を取り去る
2. 熱をとり便通を良くする
アロエは火熱を瀉す
アロエは寒性で体の熱をとりのぞく性質があります。
ほてり、熱感、炎症など過剰な熱からくる諸症状の改善に向いています。
アロエは大腸と肝の熱をとる
アロエは特に肝と大腸に作用し、臓腑の熱を取り除きます。
例えば大腸に熱がたまると便秘につながるため、熱体質の人にはアロエはおすすめです。
また中医学では肝と目は関係が深く、肝熱を取り除くことで目の充血の改善をはかることがあります。
裏を返せば、寒証タイプの人にアロエは向きません。あくまで自分の寒熱に合わせることで、健康は保たれます。