1. HOME
  2. ブログ
  3. 冷凍する派・しない派

冷凍する派・しない派

冷凍する・しないの話は講座で時々ご質問をいただきます。

個人的な話をしますと、私自身は作ったものを冷凍することはほとんどありません。

理由は「冷凍→解凍」したものは、やはり味が変わってしまう気がするのと、

時間とともに劣化(気の減少)していくことが頭の片隅にあるからかもしれません。

例えば鮮魚なども一度冷凍してから解凍すると水っぽくなるように、冷凍という工程が入ることで、素材の味や食感が本来のものとは物理的に変わってしまう点がひとつと、

万物は時間が経つにつれ劣化していく(発酵食は別)ことも、私が冷凍にあまり積極的でない理由です。

そのようなわけで、私の場合は今日、明日で食べ切れる分だけつくる毎日です。

そうは言っても、忙しい時は小分け冷凍があった方が食卓が豊かになるのも事実ですよね。なので、そこは臨機応変で良いとも思っています。

関連記事