漢方で考える「美肌」 肌は内臓の鏡
美肌
中医学に「肌は内臓の鏡」という言葉があります。
「肌のトラブルは体内のトラブルを示している」という意味なのですが、根本からの美肌対策を考えた時は内側からのアプローチが必要。というのが中医学の考え方です。
胡桃の庭 女性の養生講座より
化粧水や美容液などで外側からケアしていくことも大切ですが、そもそもお肌の細胞は内側から生まれます。
中医的に言えば、気血津液・五臓の正常があってこそ新しい細胞が生み出され、ターンオーバーも正常化します。
まさに肌は内臓の鏡
特に肝の問題、血の問題など体内の問題は肌に映し出され、同時に他の症状も起こっていることも多いです。
ですから、お肌だけではなく内臓の問題、体全体の問題として捉えていくことが大切です。
講座ではお肌の新陳代謝の低下を引き起こす「証」を整理しつつ、適応する食材を紹介します。
講座ではシミ・くすみ・透明感低下・吹き出物などの肌の不調の原因を図解でお伝えしたいと思います。

© KUMINONIWA/365 Co., Ltd.
本サイトの掲載内容の無断転載、転用を禁じます