「家庭の舌診」 舌は天然の内視鏡
家庭の舌診
中医学では舌の状態は臓腑、気血津液の状況を反映しているとされ、その人の体質や今の状態を知る手段のひとつです。
特に胃と舌は密接な関係があり、胃の粘膜の状況は舌や舌苔と符合することが多いと言われます。
また五臓の健康状態は舌の部位ごとに反映されます。
上級SⅠセミナーより
正常な舌
正常な舌は、きれいなピンク色、薄い苔があり(苔を通して舌本体が見える程度)、表面には適度な潤いがあります。
舌は本体と苔をみる
舌診では舌質(舌本体)と舌苔をそれぞれ観察し、色や厚みの異常、形の異常などをみます。
講座ではよくある舌の異常とそれが示す証、自分で舌診する時の手順などを紹介します。
毎日舌を観察すると、意外に日々変化していることが分かります。今回の講座で基本的な見方は把握できると思いますので、証の判断などに応用してくださいね。
© KUMINONIWA/365 Co., Ltd.
本サイトの掲載内容の無断転載、転用を禁じます
